「ゆめおおおか」の概要
上大岡駅は、1日の乗降客27万人余・市内第3位のターミナル拠点として
横浜市の総合計画「ゆめはま2010プラン」において副都心のひとつと位置付けられています。
上大岡駅再開発事業は、副都心18haのまちづくりの第1段階として整備されたもので
上大岡の新しいランドマークとなる大規模総合ビル「ゆめおおおか」として誕生しました。
その「ゆめおおおか」は、商業・業務・公共施設などを集積し、様々な機能が友好的に結びついた
ひとにやさしい"まち"として形成されています。
「ゆめおおおか」の名称は広く一般に公募し、1万1千通の中から決定いたしました。
名前の由来は、生まれ変わる上大岡にふさわしく
「夢」が広がり、大きくなってもらうことを期待して
「夢を謳歌する」・「夢を追う」に通じることなどです。
事業概要
上大岡駅西口地区 第一種市街地再開発事業 | 上大岡駅前地区 第一種市街地再開発事業 | 備考 | |
施行者 | 横浜市 | 京浜急行電鉄株式会社 | |
施行面積 | 約1.5ha | 約1.3ha | 合計 約2.8ha |
整備する公共施設等 | 都市計画道路 3 ・ 3 ・ 5 号横浜鎌倉線 幅員22m→26m 都市計画道路 3 ・ 3 ・ 19号横浜鎌倉線 幅員 9m→15m 市道上大岡方面1号線 道幅 4m→ 8m バスターミナル(都市施設) 約0.5ha | 市道上大岡方面1号線 道幅4m→8m 市道上大岡方面2号線 道幅4m→8m タクシーターミナル 90.1ha 駅舎改良 | |
建設面積 敷地面積 延床面積 | 約 12,010㎡ 約108,800㎡ | 約 9,675㎡ 約72,700㎡ | 合計 約 21,685㎡ 合計 約181,300㎡ |
計画階数 | 地下3階、地上26階(一部10階、9階) | 地下2階、地上11階 | |
主要用途 | 商業・業務・公共公益・バスターミナル・その他 | 商業・駅舎・その他 | |
権利者数 | 従前120名(地主36、借地25、借家59)権利変換時72名 | 1名 | |
駐車場 | 約300台 | 約500台 | 合計800台 |
都市計画決定 | 平成元年3月17日(都市計画決定、他) 平成 3年2月22日(都市計画変更) | 平成元年7月25日(高度利用地区指定等) | |
事業計画決定 | 平成3年5月25日 | 平成3年5月24日(事業施行認可) | |
権利変換計画決定 | 平成4年6月25日 | 平成4年8月11日 | |
工事完了公告 | 平成9年3月14日 | 平成9年3月14日 |